« 西郷どん 第十回「篤姫はどこへ」 | トップページ | 京都・洛中 京都梅事情2018 ~北野天満宮 梅苑 3.10~ »

2018.03.12

京都・洛中 京都梅事情2018 ~北野天満宮 境内 3.10~

Kitanotenmangu1803125

平成30年3月10日の北野天満宮です。この日は早咲き、中咲きの梅が見頃を迎えていました。

Kitanotenmangu1803122

こちらは本殿前にある飛梅です。太宰府に流された菅原道真公の後を追ったという伝説の梅ですが、実際350年ほど前に接ぎ木されているそうですね。つまりはその前からあった梅を受け継いだという事で、伝説が本当かも知れないと思わせるロマンのある梅です。

Kitanotenmangu1803123

北野天満宮は、以前は無料だった境内も半分ほどが有料区域になっています。その分小川のある庭園として整備され、新しい梅も植えられているのですけどね、以前の様に境内を見るだけで満足とは行かなくなっています。

Kitanotenmangu1803121

このあたりが新しい梅で、色鮮やかなしだれ梅が多いですね。以前より一段と華やかになた事は確かです。

Kitanotenmangu1803126

それにしても700円は高いよなあと思いつつ、昔ながらの梅苑へと向かう事にします。

|

« 西郷どん 第十回「篤姫はどこへ」 | トップページ | 京都・洛中 京都梅事情2018 ~北野天満宮 梅苑 3.10~ »

京都・洛中」カテゴリの記事

コメント

¥700も取るようになっちゃいましたか、
私が訪れた頃は何もかも無料でしたねぇ。
それどころか道向かいのとようけ屋山本に、
豆腐を買いに並ぶ際も北野天満宮の駐車場に
結構長いこと車を停めていましたよ(^_^;)
菅原道真の飛梅伝説ですか、不遇の人だけに
恨み辛みは相当なものだったかも知れませんね。

そう言えば私が学生の頃は東本願寺別邸の、
大谷さんのお屋敷の庭は無料開放でしたね。
確か渉成園と言う町中なのに凄い立派な庭で、
弁当を持ち込んで食べてますとお東さんの
奥様が、家政婦にお茶を持たせてくれました♪
もちろん今では志しを¥500くらい取りますし、
園内での飲食は完全に禁止だそうですよ。

投稿: モノノフ | 2018.03.13 10:25

モノノフさん、

今は世知辛くなりましたね。
飲食可能なところはほとんどないんじゃないかしらん。
どこへ行っても禁止の看板だらけです。
写真撮影もいつまで許して貰えるのかな。
知恩寺も智積院も堂内は撮影禁止になりました。
京都取材もだんだんとやりにくくなっています。

投稿: なおくん | 2018.03.13 21:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都・洛中 京都梅事情2018 ~北野天満宮 境内 3.10~:

« 西郷どん 第十回「篤姫はどこへ」 | トップページ | 京都・洛中 京都梅事情2018 ~北野天満宮 梅苑 3.10~ »