京都・洛南 ~伏見稲荷大社 千本鳥居~
節分の日に訪れた伏見稲荷大社、豆まきが始まるまでの間の時間を利用して、久しぶりに千本鳥居まで足を運びました。
社殿の入り口に堂々と聳えるのが楼門、豊臣秀吉が大政所の病気平癒祈願成就の礼にと寄進したと伝わっています。実際、昭和48年の解体修理の際に天正17年の墨書きが見つかり、伝承が正しかった事が証明されました。
ここが千本鳥居です。4年連続して外国人が選ぶ日本のランドマークの人気No1に選ばれた場所ですね。参道はここで二手に分かれており、以前はどちらを進んでも良かったのですが、最近は混雑回避のためでしょうか、右が上り専用、左が下り専用になっています。こちらは右の上り側です。
そしてこちらが左の下り側。どちらも下から見上げる方向で撮っていますが、反対側から見ると奉納年月日や奉納者の名前がずらりと並ぶ事になり、趣ががらりと変わってしまいます。もっとも、外人さんには、鳥居に書かれている漢字が格好良いと受け取られているとも聞きますね。
千本鳥居を抜けたところにあるのが奥の院。お山を遙拝するところで、稲荷山の三ヶ峰は奥の院の背後に位置しています。そこにあったのがこの絵馬奉納所で、絵馬はやはり狐の顔をしているのですね。一つ一つ顔が違うのは、奉納者が思い思いに書き込むからです。
そして、ここで人気があるのがおもかる石です。二つの灯籠の空輪がそれですが、願い事をしてからこの石を持ち上げ、その時の重さが予想していたより軽ければ願い事が叶い、重ければ叶わないとする試し石です。随分とすり減っていましたが、これまで何人の人が試して来たのでしょうね。
この日上ったのはここまでです。後は豆まきの時間が迫っていたので戻る事にしました。一の峰までは、また時間のあるときに上ってみたいと思います。
| 固定リンク
「京都・洛南」カテゴリの記事
- 京都・洛南 京都紅葉事情2018 ~東寺 12.8~(2018.12.10)
- 京都・洛南 そうだ京都、行こう2018・秋 ~酬恩庵 一休寺~(2018.10.22)
- 京都・洛南 蓮2018 ~東寺 8.5~(2018.08.10)
- 京都・洛南 蓮の名所案内 ~東寺~(2018.08.03)
- 京都・洛南 京都紫陽花事情2018 ~藤森神社 6.16~(2018.06.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
外国観光客の人が多くて最近はこちらには行けていません^^;
写真を見ていて久しぶりに行きたくなりました。
暖かくなるとお山一周はしんどいので
寒いうちに一度行ってみようかな(^^ゞ
投稿: Milk | 2018.02.13 13:50
Milkさん、
この日も外国人は多かったです。
でも早い時間だったので、まだ少なかった方かな。
お山一周は長い間してないです。
今の体力では苦しいかも、です。
投稿: なおくん | 2018.02.13 21:24