京都・洛中 新京極8社寺 ~善長寺~
新京極蛸薬師通を下がったところに善長寺があります。とても小さな寺なので、うっかりすると見落としてしまうほどですね。でも創建は室町時代の事で、安土桃山期には徳川家康の上洛時の宿所となったという深い歴史を持つ寺なのです。
当初は綾小路室町西にあり、現在は大原神社が建っています。祇園祭の綾傘鉾の会所と言った方が判りやすいかな。大原神社は当初は善長寺の鎮守社として、福知山の大原神社より勧請されました。安土桃山期に善長寺が現在地に移った際に神社はそのまま残され、瘡の平癒に御利益のある神社として信仰を集めました。その縁から善長寺の秘仏である地蔵尊も同様に瘡に御利益があるとされ、さらに疫病に御利益のある地蔵尊としてかさ地蔵尊と呼ばれる様になりました。
このかさ地蔵尊は元は立江地蔵尊と呼ばれ、四国八十八カ所霊場の一つ立江寺の地蔵尊の分身として祀られたものと言われます。今は忘れられた様な善長寺ですが、少し調べただけでもこれだけの謂われを持つのはさすがは京都と言うべきでしょうか。新京極の東側、香水店の向かい側にあるので、探しながら歩いてみて下さい。
| 固定リンク
「京都・洛中」カテゴリの記事
- 京都・洛中 クリスマスイルミネーション2018 ~京都駅ビル~(2018.12.22)
- 京都・洛中 クリスマスイルミネーション2018 ~ローム~(2018.12.21)
- 京都・洛中 ここも中止でした ~平安女学院~(2018.12.19)
- 京都・洛中 イルミネーションが無くなりました ~セントアンドリュース教会~(2018.12.18)
- 京都・洛中 クリスマスイルミネーション2018 ~京都ホテルオークラ~(2018.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント