« 京都・洛東 萩2017 ~迎称寺 9.30~ | トップページ | 京都・洛中 仲秋の境内2017 ~本満寺 9.30~ »

2017.10.03

京都・洛東 彼岸花2017 ~東北院 9.30~

Touhokuin1710031

 

先日紹介した極楽寺の並びにあるのが東北院です。その山門前の路傍に、毎年彼岸花が咲いています。

 

Touhokuin1710032

 

東北院の起こりは古く、平安京遷都の際に桓武天皇が伝教大師最澄に天下国土の守り神について尋ねられたところ、弁財天女がよろしいとのお答えがあり、御所の艮の方角に祀られた事に始まります。下って、藤原道長がこの弁財天女を深く敬い、雲水山東北御所法成寺と勅称を賜わって寺として開創されました。東北院は娘の彰子の発願により建てられた三昧堂で、法成寺の東北にあったとされます。

 

Touhokuin1710033

 

東北院は法成寺が荒廃してしまった後も残り、2代から27代にまで門跡寺院として続いてきたのですが、1684年に至り時宗に改宗し現在に至っています。その間、寺域は火災や戦災に遭いながら転々としており、現在地に移ってきたのは1693年の事でした。ここには軒端の梅という銘木があり、毎年白い花を咲かせるのは良く知られるところです。

 

Touhokuin1710035

 

それにしても、こんな小さな寺にも深い歴史があるのはさすがは京都と言うべきでしょうか。私もまさかここに道長が絡んでいるとは知りませんでした。道ばたの彼岸花のおかげで、また一つ歴史の一端を知ることが出来ました。

 

 

 

|

« 京都・洛東 萩2017 ~迎称寺 9.30~ | トップページ | 京都・洛中 仲秋の境内2017 ~本満寺 9.30~ »

京都・洛東」カテゴリの記事

コメント

いつも時間がなく迎称寺で黒谷さん方面へUターンしてしまうので極楽寺とともにこのお寺も知りませんでした。(^^ゞ

極楽寺とともに来年のお楽しみにさせていただきます(*^_^*)

投稿: Milk | 2017.10.04 12:30

Milkさん、

東北院はとても小さな寺ですが、意外な歴史を持った寺でした。
これだから京都巡りは止められませんね。
彼岸花は一群咲いているだけですが、道端にあるので良く目立ちます。
お薦めは梅の咲く時分で、軒端の梅は綺麗な白梅ですよ。
年によって当たり外れが大きいのが難点ですけど、
是非一度見に行って下さい。

投稿: なおくん | 2017.10.04 21:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都・洛東 彼岸花2017 ~東北院 9.30~:

« 京都・洛東 萩2017 ~迎称寺 9.30~ | トップページ | 京都・洛中 仲秋の境内2017 ~本満寺 9.30~ »