京都・洛東 京都ツツジ事情2017 ~光明院 5.7~
大型連休の最終日、ツツジと新緑を求めて、東山の南部を歩いてきました。最初に訪れたのは光明院、東福寺の塔頭です。
光明院は1391年に開創された寺で、現在の東福寺からは南に外れた場所に位置します。これは、多分ですが、廃仏毀釈によって東福寺の境内が大きく削られた事に依るのでしょうね。実際、光明院は明治維新後荒廃していたそうで、再興されたのは明治44年になってからの事でした。
この寺を特徴付けているのが、重森三怜氏が作庭した波心の庭です。普通は横に使う石を縦に使うという重森氏ならではの庭で、中央に州浜を描き、周囲に3カ所の築山を築いてそれぞれに三尊石を置くという構成になっています。そして庭の背後はツツジとサツキからなる大刈り込みになっており、これを完成させるまで実に24年の歳月を掛けたのだそうです。
なので、今の時期はツツジが、5月末から6月初めに掛けてはサツキがこの庭を彩る事になります。それだけ長い期間花を楽しめる訳ですが、そのあたりも計算して作庭されたのでしょうね。
波心庭のツツジはそろそろ盛りを過ぎてくる頃かな。サツキにはまだ早いですが、今の時期なら拝観者も少なく落ち着いて個性的な庭を楽しむ事が出来ます。混み合う紅葉時分を除けば、穴場としてお勧めのポイントです。
| 固定リンク
「京都・洛東」カテゴリの記事
- 京都・洛東 京都紅葉事情2018 ~真如堂 12.8~(2018.12.11)
- 京都・洛東 京都紅葉事情2018 ~円山公園 12.1~(2018.12.08)
- 京都・洛東 京都紅葉事情2018 ~圓徳院 12.1~(2018.12.07)
- 京都・洛東 京都紅葉事情2018 ~高台寺 12.1~(2018.12.06)
- 京都・洛東 京都紅葉事情2018 ~興正寺霊山本廟 12.1~(2018.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なおくん こんばんは
新緑に色鮮やかなツヅシの花が映えて美しいですね。
東福寺は紅葉の時に行きました。
その時はもの凄い数の観光客で賑わってましたが、今の時期は静かにお庭を楽しめるんですね~
一年前の今頃は、京都旅行の準備でワクワクしていたのを思い出します。
すごく暑くて暑くて大変だったのも今では良い思い出になってます。 (゚m゚*)
投稿: mami | 2017.05.11 22:35
mamiさん、
今の時期の東福寺は良いですよ。
何より人が少なくなくて、紅葉時分からは想像が付かないくらいです。
今は新緑とツツジですが、もうすぐ開山堂前ではサツキと睡蓮が咲き出します。
もみじばかりではない、東福寺にも一度来て見て下さい。
そう言えば、一年前は京都に来られたのでしたね。
北海道からだと暑くて堪らなかった事でしょう。
最近の京都は夏日になる日が続いています。
初夏に入ると、あっという間に本格的な夏が来ます。
反対に京都から北海道に逃げたしたい季節の到来ですね。
投稿: なおくん | 2017.05.11 23:40