« 京都・洛中 京都紅葉事情2015 ~相国寺 12.13~ | トップページ | 女子第27回全国高校駅伝競走大会 »

2015.12.19

京都・洛中 京都紅葉事情2015 ~本法寺 12.13~

Honpouji1512181

銀杏の紅葉を求めて、本法寺に行ってきました。少し遅いかと思っていましたが、期待通りの黄葉に出会う事が出来ましたよ。

Honpouji1512182

山門を潜る前に外から紅葉が見えたので、巴の庭にも入ってみる事にしました。すると、一本のもみじが名残の紅葉を残していました。

Honpouji1512183

半ば散りかけていましたが、敷き紅葉が綺麗でしたね。もみじの赤と苔の緑のコラボレーションは、とても綺麗なものだと思います。

Honpouji1512185

さて息の長い紅葉シーズンでしたが、この本法寺をもって紅葉情報は終わりとします。今年は嵯峨野方面に行けなかったのが残念ですが、その代わりに東山界隈で見頃の紅葉に出会えたのは収穫でした。一時は諦めていたのに、最終盤になって綺麗な紅葉を見る事が出来たのも嬉しかったですね。明日からは歳末モードに切り替えて、冬の京都をお届けして行こうと思っています。

|

« 京都・洛中 京都紅葉事情2015 ~相国寺 12.13~ | トップページ | 女子第27回全国高校駅伝競走大会 »

京都・洛中」カテゴリの記事

コメント

本法寺にも立派な銀杏があるんですね!
これはうっかりしてました。

今年は上御霊神社の銀杏の絨毯も見に行けませんでした。
でも17日のお休みはお友達がお休みとれたので一緒に少しだけですが嵐山花灯路を見ることができました。

投稿: Milk | 2015.12.20 18:08

Milkさん、

この銀杏は数年前に剪定されて寂しい姿になっていたのですが、
ようやく元の姿に近くなって来ました。
なかなか姿の良い、見栄えのする銀杏ですよ。

嵐山花灯路に行かれたのですね。
私の方は、今年は行けそうに無いので、
Milkさんのところで楽しませて頂く事にします。

投稿: なおくん | 2015.12.20 22:44

こんばんは2015年12月13日の京都です
朝からまずまずの天気、京津線に乗り山科へ。折角なので、行ったことの無い毘沙門堂も検討したが、タクシー運転手の情報ではもう見頃は過ぎているとのことで、アクセスに時間もかかるので、地下鉄に乗り、小野へ。
●随心院10:30
去年は紅葉の盛りにはまだ早く、小野小町歌碑傍の枝垂れ楓が色付いていなかったが、今年は既に散っていた。同じく見頃だった大銀杏も全て落葉。日当りの悪い参道脇の楓が1本見頃で残っていたのみ。
・・・この日も快晴に。歩いて、
●歓修寺11:00
去年の紅葉時期にはまだ早かったが、今年は少し遅いか?何本かの楓がまだ紅い葉を残していたが、見頃は過ぎていた。ここでもドウダン躑躅は鮮やかでガンバッテいる感じ。漆の葉があのように紅葉するのをはじめて見た。
・・・地下鉄、京阪を乗り継ぎ出町柳へ。賑う鴨川のデルタを渡り、管理人さんに遅れること3時間くらいか?天気は曇ってきた。
●糺の森、河合神社、下鴨神社12:30
簡易裁判所脇の一の鳥居近くの塀から発色の良い楓が見頃。道路渡って糺の森に入ると、予想に反して、馬場から瀬見の小川側のブナ?や樺?は余り色付かず、表参道から泉川にかけて、紅いモミジが多い。河合神社周辺は囲むように紅いモミジが見頃。一昨年見頃だった境内の銀杏は終了。泉川に下りると都会と思えない原生林の風情が有る、逆に作りこまれた庭園感は無いのが特徴か。時間も限られているので、南鳥居まで行って引き返す。
・・・四条で京阪を降り、東山を目指して、南座の裏を歩き出す。昨年の12/1は雨天で断念した正伝永源院はこの時期既に公開終了で入れず。覗くと玄関脇に橙色付く楓が1本。
●建仁寺13:30
紅葉情報は全く見かけず、在っても既に見頃過ぎかと思っていたが、北側の土塀の上の楓が去年見たときより残っていたので、馬券購入の人混みを掻き分け、境内に入ってみると、数はそれほど多くないが、見事に紅く染まった楓が多数。南禅寺に似た伽藍配置の中で特に本堂と両足院の間の参道付近に多い。流石に少し散り始めていたが、恐らく状態も平年並みと思われる。禅居庵の大銀杏も見頃。
・・・東山安井までのだらだら坂登りがキツイ。通りを超え、石塀小路へ。ここから管理人さんの12/6の行程をなぞる。
●円得院14:30
南の庭は一番奥の紅葉が残るのみ。北の庭は殆ど散り去って終了。1週間でかなり変容の様子。やはり11日までだった?2階建て渡り廊下を潜る茶店エリアから石塀小路に抜ける細道(入口が売店の通路で判り難い)の紅葉が綺麗な橙色で見頃。
・・・高台寺の台所坂から庫裡、唐門にかけてはまだ見頃の楓が残っていたが、その他の塔頭は既に落葉多し。ただ、寧々之道突き当りの祇園閣の有る大雲院は塀の中に大きな楓が見事な紅。初めてのキツイ坂道を登り、
●長楽寺15:00
ココまで来る人は流石に少なく、座敷から眺める相阿弥庭は独占。建礼門院の石塔周囲も1週間で色付く。東山から滝のように枝垂れる橙色の紅葉は日当りが良くない場所のせいも有ると思うし、見頃だと思うのだが、全体に葉に水気が無く見える。ここは今年は状態はあまり良くないのか?
・・・円山公園の池の周囲の紅葉も大部分落ち始めて、見頃も終盤でも、日曜の夕方、結構な人出。隣接の、
●知恩院16:00
37年ぶりに山門を潜り、清水寺とも違うキツイ石段を登ると車道の終点、泰平亭脇にも少し紅葉が在ったが、納骨堂前の反橋周辺に落ちかけの橙の楓が数本。大工事中なので、方丈庭園の入口が判らず、御廟への石段から塀の上の紅葉を臨む。結局、鐘楼への石段も閉鎖され奥までたどり着けずお坊さんに促され、閉門と共に退出。
・・・既に青蓮院は時間終了で、向かいの新しいマンション敷地の紅葉が見頃。最終日の高台寺のライトアップに戻る気力も無く、本年の紅葉は全終了です。
・・・偶然にも翌日の12/14に東福寺に行った父親の写真を見ると、日当りの良い紅葉は落葉済だったが、経堂裏や方丈裏は結構綺麗に残っていました。
見頃が前半と後半に分かれたので、今年の紅葉は同時に両方を見ることができなかったのが、残念だったが、探せば何とか遭遇できました。特に、後半は老木は散っても若木は結構状態が良かったし、何よりその場の天気や時刻で大きく印象が左右されることを痛感しました。
今年も長文失礼。

投稿: michael | 2016.01.01 17:04

michaelさん、あけましておめでとうございます。

私と同じ日に京都を回られたのですね。
この日はそれほど残っていないだろうと見切りを付けていたので多くは回らなかったのですが、
michaelさんの様に粘り強く回れば良かったかな。

いつもながらの行動力には脱帽です。
今年もよろしくお願いしますね。

投稿: なおくん | 2016.01.01 22:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都・洛中 京都紅葉事情2015 ~本法寺 12.13~:

« 京都・洛中 京都紅葉事情2015 ~相国寺 12.13~ | トップページ | 女子第27回全国高校駅伝競走大会 »