京都・洛東 京都紅葉コレクション ~東福寺~
曼殊院に続くのが東福寺です。ここも言わずと知れた紅葉の名所で、キャンペーンの有無に関わらず、シーズン中最も混み合う場所と言っても良いかも知れません。
CMでは通天橋から見た景色が写されますが、シーズン中は凄い混み方をするので、見るのはなかなか大変でしょうね。ここは辛抱強く待っているしかないかな。あと、写真を撮るには時間帯も問題で、朝の内は手前と左側に結構強い影が出来ます。写真だけを考えるなら、いっそ曇りの日の方が良いかも知れません。
ここの紅葉を特徴付けるのは通天楓の存在です。褐色と言うのか独特の色合いで、赤や黄色の紅葉の中にあって存在感を見せてくれます。ただ、色づくのは他のもみじに比べると早く、もみじと一緒に楽しめるのは比較的短い期間に限られます。
ここまで部分的な写真が多いのは、とにかく拝観者が多いからで、広角で撮ると人だらけになってしまい、何を撮っているのか判らなくなってしまうからです。なので、東福寺らしい写真を撮るというのは、結構難しいですね。でも、やはり紅葉は素晴らしく、混むのは判っていても今年もやはり行こうかなと思っているところです。
| 固定リンク
「京都・洛東」カテゴリの記事
- 京都・洛東 京都新緑事情2018 ~黒谷 4.14~(2018.04.17)
- 京都・洛東 新緑2018 ~真如堂 4.7~(2018.04.10)
- 京都・洛東 京都桜事情2018 ~平安神宮 3.31~(2018.04.04)
- 京都・洛東 京都桜事情2018 ~建仁寺から八坂の塔 3.24~(2018.03.26)
- 京都・洛東 京都桜事情2018 ~鴨川 3.31~(2018.04.02)
コメント