京都・洛東 仲秋2014 ~大豊神社 10.18~
狛ねずみで知られる大豊神社へとやって来ました。ねずみ年には大賑わいしたこの神社も、今は訪れる人も少なく、静かなものでした。かく言う私も、ここに来るのは久しぶりの事です。
ここはあまり目立たないけれど、参道沿いに季節の花が植えられています。それを見るのも楽しいところですよ。
これは野菊、たぶんヨメナかな。ひっそりと咲いている感じですけど、とても美しい花です。
こちらはシモバシラです。冬に霜柱となっている様は見た事がありますが、花は初めてですね。こんなに清楚な花が咲くとは知らなかったです。
コムラサキも控えめに実っていました。小さな宝石の様に美しい実ですね。
静かな大豊神社で心を静めた後は、洛北の曼殊院を目指す事とします。
| 固定リンク
「京都・洛東」カテゴリの記事
- 京都・洛東 ツツジ20018 ~法住寺 4.21~(2018.04.24)
- 京都・洛東 京都新緑事情2018 ~養源院 4.21~(2018.04.23)
- 京都・洛東 京都新緑事情2018 ~黒谷 4.14~(2018.04.17)
- 京都・洛東 新緑2018 ~真如堂 4.7~(2018.04.10)
- 京都・洛東 京都桜事情2018 ~平安神宮 3.31~(2018.04.04)
コメント