« 京都・洛東 蓮と紫陽花2013 ~智積院 6.29~ | トップページ | 京都・洛中 蓮2013 ~相国寺 6.29~ »

2013.07.04

京都・洛中 立葵2013 ~相国寺 6.29~

Syoukokuji1307051

平成25年6月29日の相国寺です。この日は立葵が見頃を迎えていました。

Syoukokuji1307052

相国寺の立葵は深紅、梅雨の合間の青空に良く映える色ですね。

Syoukokuji1307053

立葵が咲いているのは弁天堂の前です。ここ半年ほどの間修復作業が行われていたのですが、このほどようやく終了しました。

Syoukokuji1307055

ここは弁天様ゆかりの蛇の絵馬が飾られており、今年の正月には干支にちなんだポイントとして紹介したい場所でした。でも、修復作業中だったのでそれは叶わず、半年遅れでの紹介となります。

Syoukokuji1307056

ここの立葵は特に手入れされている様子はなく、毎年自然に成長しては咲き乱れている様に見えますね。ほとんど野草の様なのですが、実際にはやはり手は入れられているのかな。

Syoukokuji1307057

立葵が咲ききると梅雨が上がると言われています。それからすると、未だ暫くは梅雨が続きそうですね。この花が終わる頃には、暑い夏がやって来ているはずですよ。

|

« 京都・洛東 蓮と紫陽花2013 ~智積院 6.29~ | トップページ | 京都・洛中 蓮2013 ~相国寺 6.29~ »

京都・洛中」カテゴリの記事

コメント

なおくん こんばんは

このお花の名前は「立葵」なんですね~
とても懐かしいお花です。

こちらでは子供の頃、この花弁を自分の鼻に張り付けて、
「コケコッコー♪」と鶏の真似をして遊んでいました。 (/ω\)ハズカシーィ
なので、正式な名前は知らず、今でもコケコッコ花と呼んでいます。
最近は、あまり見かけなくなりましたが…  (^^ゞ 

投稿: mami | 2013.07.04 22:20

気がつけばすっかり夏のお花になりましたね。

昨日は天得院へ桔梗を見に行きましたが
東福寺境内で芙蓉?かムクゲ?のお花が咲いていました。

投稿: Milk | 2013.07.05 14:17

mamiさん、

コケコッコ花ですか、可愛らしい遊びですね。
こちらでは、この花で遊ぶ子は見た事はありません。
北海道の子供文化なのかな。
自然と親しんでいる感じで良いですね。

投稿: なおくん | 2013.07.05 20:09

Milkさん、

気が付けば7月になっていました。
花もすっかり夏模様ですね。

天得院の桔梗も咲いていましたか。私も見に行ってみようかな。
東福寺の木槿と蓮も咲いていると嬉しいですね。

投稿: なおくん | 2013.07.05 20:43

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都・洛中 立葵2013 ~相国寺 6.29~:

« 京都・洛東 蓮と紫陽花2013 ~智積院 6.29~ | トップページ | 京都・洛中 蓮2013 ~相国寺 6.29~ »