京都・洛東 新緑2013 ~南禅寺 5.11~
天授庵を一歩出るとそこは南禅寺の境内、この日も雨にもかかわらず、大勢の人でにぎわっていました。
雨の日は自転車に乗れないので、機動力を削がれるのが困るのですが、緑を楽しみながらゆっくり歩くのも良いものですね。特にこういう風情のある場所は格別です。
南禅寺で最も賑わうのが水路閣周辺、いつ来ても大勢の人で溢れかえっています。特に女性に人気の様ですね。
純和風の南禅寺にあっては異質の存在なのですが、確かな造形に時代が乗って、違和感なく受け入れられています。
水路閣と対照的な白壁と瓦屋根の道です。禅寺に相応しい、風情溢れる景色ですね。
法堂と方丈を結ぶ渡り廊下を、額縁に見立ててみました。紅葉の時によく使う構図ですが、新緑もまた悪くはないです。
南禅寺もまた新緑が素晴らしかったですね。次は哲学の道へと向かいます。
| 固定リンク
「京都・洛東」カテゴリの記事
- 京都・洛東 晩春の庭園 ~智積院 4.21~(2018.04.25)
- 京都・洛東 ツツジ20018 ~法住寺 4.21~(2018.04.24)
- 京都・洛東 京都新緑事情2018 ~養源院 4.21~(2018.04.23)
- 京都・洛東 京都新緑事情2018 ~黒谷 4.14~(2018.04.17)
- 京都・洛東 新緑2018 ~真如堂 4.7~(2018.04.10)
コメント