« 平清盛 第36回 「巨人の影」 | トップページ | 京都・洛東 彼岸花2012 ~真如堂 9.15~ »

2012.09.17

京都・洛東 青龍会-観音加持- ~清水寺 9.15~

Seiryue1209171

平成24年9月15日、清水寺の青龍会に行って来ました。平成12年3月に御本尊御開帳を記念して始まり、以来毎年春と秋に行われている行事です。

法螺貝を吹き先布令を行うのが「転法衆」、鎧を着た4人の武人が「四天王」、ねずみ色の法衣を着た人達が「十六善神」、青龍の頭の付いた杖を持った人が指揮者である「会奉行」、赤い服を着て面を被った二人が観音加持を行う「夜叉神」です。これらの人たちが舞台、西門、門前町などを巡る行道なのですね。

Seiryue1209172

青龍は平安京の東を守る四神の一つで、観音の化身ともされています。つまりは行道を共にし、観音様の功徳を人々に施すという趣向なのでしょう。

Seiryue1209173

夜叉神は、観音加持の「八功徳水」の法水を人々に授けます。これを受けると幸福になれるとの事ですが、たぶん、三十三間堂の柳の御加持にヒントを得たものではないかしらん。

Seiryue1209175

行道は門前町を下り、七味家さんの前の車止めまで行って引き返してきます。途中、沿道のお店の中に青龍が突入するというシーンもあるので、付いて歩いてみるのも面白いですよ。

9月の青龍会は15日から17日までですから、今日で終わりですね。次は来年の春、3月15日から17日まで行われる予定です。丁度花灯路の時期でもありますから、興味のある方は今から考えておかれては如何ですか。

|

« 平清盛 第36回 「巨人の影」 | トップページ | 京都・洛東 彼岸花2012 ~真如堂 9.15~ »

京都・洛東」カテゴリの記事

コメント

青龍会に行かれたんですね!
今年の三連休は暑くて人が多かったでしょうね^^;

投稿: Milk | 2012.09.17 22:23

Milkさん、

丁度連休だったので見に行って来ました。
年々龍の動きなどは洗練されて来ている様な気がしますね。
普段から練習が欠かせないのだろうなという気がします。

さすがに日なたに居ると暑かったですが、
真夏の様な事はなく、日陰に入ると涼しくて過ごしやすかったですよ。
秋の気配がそこかしこでしていました。

投稿: なおくん | 2012.09.18 20:04

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都・洛東 青龍会-観音加持- ~清水寺 9.15~:

« 平清盛 第36回 「巨人の影」 | トップページ | 京都・洛東 彼岸花2012 ~真如堂 9.15~ »