« 桂の木の下で 2 | トップページ | 桂の木の下で 3 »

2012.02.01

京都・洛中 白の万両、赤の十両 ~高桐院~

Koutouin1202011

大徳寺の塔頭、高桐院を訪れてきました。冬にここを訪れるのは何度目になるのだろう、静かな庭園を眺められるのが気に入っている季節です。

Koutouin1202012

当初の目的は、この寺にある椿の銘花「雪中花」を見るためでした。ところが、何度来ても見る事が出来ないのですよ。正直言ってどの木が雪中花なのか判っていないのですが、椿らしき木に花はおろか蕾の一つも付いておらず、残念ながら今年も空振りに終わっています。

Koutouin1202013

写真は残っているので確かにあるのでしょうけどね、受付で聞いてもはっきりしないのでは確かめ様がありません。どなたか情報をお持ちではないでしょうか。

Koutouin1202015

それはともかく、冒頭にも書いたように、冬の高桐院は訪れる人も少なく、ゆっくり出来るのが良いですね。秋の紅葉の盛りに、これくらい空いていれば良いのですが、それは望むべくも無い事でしょう。

Koutouin1202016

椿は無かったのですが、赤い実はそこかしこにありました。これは南天の実ですが、背後の窓と良く調和して見えました。写真では今ひとつ表現出来ていないのですけどね。

Koutouin1202017

白の万両の実は、珍しいというほどでは無いけれども、少ない事は確かですよね。よく見る赤の万両とはまた違った風情を感じます。

Koutouin1202018

こちらは赤の十両です。ヤブコウジというのが本当の名前の様ですが、実の多寡を数字に置き換えて名前にするとは、何とも洒落た事をするものです。あと千両はいくつかあったのですが、百両は気が付かなかったな。どこかにあったのでしょうか。

こんな具合に、庭に込められた洒落を見つけられるのも、ゆっくりと出来る冬の拝観ならではの事ですね。


|

« 桂の木の下で 2 | トップページ | 桂の木の下で 3 »

京都・洛中」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都・洛中 白の万両、赤の十両 ~高桐院~:

« 桂の木の下で 2 | トップページ | 桂の木の下で 3 »