« 京都・洛東 京都桜事情2011 ~光明院 4.9~ | トップページ | 京都桜事情2011 ~洛中・洛北・洛西 4.16~ »

2011.04.15

京都・洛東 京都桜事情2011 ~東福寺 4.9~

Toufukuji1104151

平成23年4月9日の東福寺です。

言うまでもなく東福寺は紅葉の名所ですが、かつてはこの谷を埋める程に桜が多く、花の名所と言われていました。しかし、その花を目当てにあまたの花見客が集い遊興に耽った事から、修行僧の邪魔になるとして桜は全て伐ってしまったという伝説が残ります。その代わりに植えたのがもみじや楓だったという訳ですね。

Toufukuji1104152

この話が広く伝わっている事から、東福寺には桜は一本もないと思っている人も多いのではないでしょうか。ところが、数は少ないもののちゃんと咲いているのです。この山桜などは、あちこちの枝が伐採された痛々しい姿ではあるものの、その貫禄のある姿からは相当な樹齢である事が窺えます。

Toufukuji1104153

若い山桜も2本ありました。境内の隅でしたけどね、わりと最近に植えられたのではないのかな。この日の朝の内に降った雨を含んで、瑞々しい花を見せてくれました。他にも愛染堂の前に八重桜と思われる木がありますよ。

Toufukuji1104155

とは言っても、ここの主役はやはりもみじ達ですね。萌えだしたばかりの新緑がとても綺麗でしたよ。中でもこのトウカエデの新緑が一段と鮮やかでした。

Toufukuji1104156

広く境内を探せば染井吉野も咲いています。この見事な花が咲いているのは塔頭の海蔵院。たぶん、東福寺の中では一番見応えのある桜ではないのかな。

Toufukuji1104157

今は椿が最後の盛りを見せる季節でもありますね。あちこちで落ち椿を見る事が出来ますが、ここ一華院では北壁沿いに沢山の花が一列になって落ちていました。これだけの数の落ち椿というのは、なかなか見る事は出来ないですね。儚さと華やかさが同居した、ちょっと不思議な光景でした。

|

« 京都・洛東 京都桜事情2011 ~光明院 4.9~ | トップページ | 京都桜事情2011 ~洛中・洛北・洛西 4.16~ »

京都・洛東」カテゴリの記事

コメント

トウカエデの新緑の鮮やかさに目を奪われました
また、落ち椿もこんなにたくさんは、初めて見ました
きれいですね

投稿: mononoke | 2011.04.16 08:57

大阪出身の友人が、東福寺は紅葉の為に桜を全部伐ったくらいだから綺麗だよ~ と以前話していました。
でも紅葉だけじゃなく修行僧の為なんですね! 納得です (^-^)


先日の光明院のさつき✿ もしかしたらツツジ?
と思って調べてみたら、やはりツツジの一種なんですね!
あの青々とした葉の光沢はさつきにしかないらしく、花が咲いたらさぞ見事でしょうね!
北限が福島県と言う話もあり、やはりこの辺りでは見かけませんね~ (ρ_;)

投稿: mami | 2011.04.16 16:36

mononokeさん、

トウカエデは他に先駆けて新葉を出すようですね。
綺麗ではあるけれど、まだ淡々とした景色の中で、この緑はとても印象的でた。

落ち椿は凄いでしょう?
たぶん、この日の午前中に降った雨で散らされた花もあったものと思います。
赤い帯が落ちているかの様で、とても美しかったです。


投稿: なおくん | 2011.04.16 20:57

mamiさん、

やはり禅宗の寺ですから、修行には厳しいものがあります。
明治初年頃には、もみじすら邪魔だと言って伐ったという話もあるそうですよ。

サツキについては、こちらではごくありふれた庭木でして、
近所を歩けばそこかしこの庭先で見つける事が出来ます。
ですので、あまり深く考えた事はありませんでした。

北限が福島とは随分と南過ぎる気がしますが、
北海道では見かけないはずですね。

サツキが咲くのは旧暦の皐月ですから、5月の末から6月にかけてですね。
余裕が出来たら、その時分に京都に遊びに来て下さい。
きっと綺麗な花を沢山見る事が出来ますよ。

投稿: なおくん | 2011.04.16 21:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都・洛東 京都桜事情2011 ~東福寺 4.9~:

« 京都・洛東 京都桜事情2011 ~光明院 4.9~ | トップページ | 京都桜事情2011 ~洛中・洛北・洛西 4.16~ »