« 江~姫たちの戦国~10 わかれ | トップページ | 京都・洛中 京都梅事情2011 ~京都御苑梅林 3.19~ »

2011.03.21

京都・洛中 京都梅事情2011 ~大雄寺 3.19~

Daioji1103201

西陣の一角、七本松通下立売上がるに大雄寺があります。このあたりはお寺が集中する一種の寺町になっていて、祐正寺もこの近くになります。

Daioji1103202

その大雄寺でに立派な枝垂れ梅が咲いていました。ちょっとまばらな咲き方ですけどね、姿に趣きのある木です。

Daioji1103203


その木の下に卵形の祠があり、中には地蔵様が祀られています。1735年(元文元年)に寄贈されたものだそうで、平成8年に修復され、地蔵堂もその時に新たに建てられたそうです。修復から13年の年月が経っていますが、雨露に当たらないせいでしょうか、今でも鮮やかな色彩のままですね。

Daioji1103205

この大雄寺はいろいろな花木が植えられており、入り口近くにはアンズの花が咲いていました。椿も多く植えられていますが、一番有名なのがマンサクの花で、先日アップした花がそうです。

Daioji1103206

馬酔木もまた満開になっていました。

このお寺に気付いたのは最近の事で、他の季節の事はまだ良く判っていませんが、早春の花が揃っている事は確かですね。春を探しに来る場所が一つ増えたとは言えそうです。

|

« 江~姫たちの戦国~10 わかれ | トップページ | 京都・洛中 京都梅事情2011 ~京都御苑梅林 3.19~ »

京都・洛中」カテゴリの記事

コメント

卵型の祠のお地蔵様面白いですね♪

観光寺院でない小さなお寺の境内を覗くのがどうも
遠慮してしまってなかなか入れないんですよσ(^o^;

馬酔木の花は何処も綺麗に咲いてますね。
気候変化にあまり影響をうけないのかな?(*^_^*)

投稿: Milk | 2011.03.22 11:09

Milkさん、

この寺は山門は閉まっていますが、駐車場側が大きく開いており、
入りやすい所ですよ。

祐正寺も近い事ですし、来年はぜひ訪れてみて下さい。

馬酔木は、そう言えばどことも綺麗ですね。
環境に順応しやすい木なのかな。

投稿: なおくん | 2011.03.22 21:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都・洛中 京都梅事情2011 ~大雄寺 3.19~:

« 江~姫たちの戦国~10 わかれ | トップページ | 京都・洛中 京都梅事情2011 ~京都御苑梅林 3.19~ »