« 龍馬伝4 ~江戸の鬼小町~ | トップページ | 京都・洛西 冬はつとめて2010 ~竹林の小道~ »

2010.01.25

京都・洛西 冬はつとめて2010 ~天龍寺~

Tenryuji1001251

渡月橋で日の出を見た後、やって来たのは天龍寺です。ここの庫裏は東向きに建っていたのですね。向かい合うと丁度順光になって、青空が気持ちよく写ってくれました。

Tenryuji1001252

当然ながら、拝観時間にはまだ早く、私の他には観光客は誰も居ません。それなのにここに来たのには実は狙いがあって、托鉢に出る雲水達の姿を撮ろうと思ったのです。ところが、時間が悪かったのか、あるいはこの日は出ないのか、空振りに終わりました。白い息を吐きながら歩く様は、冬景色と呼ぶのに相応しいと思ったのですけどね。

Tenryuji1001253

八幡宮のお社です。最近塗り直されたのかな、朝日を浴びて輝いて見えます。

托鉢僧の姿は見えなかったのですが、出勤して来る女性職員は何人か見かけました。多分、拝観受付や経理を受け持つ人達なのでしょうね。こんなお寺でも普通の会社と同じ様な出勤風景があるというのは、ちょっと面白いと感じました。当たり前と言えば当たり前なのでしょうけどね。

Tenryuji1001255

塔頭の弘源寺です。毘沙門堂の前には、獅子に背に乗った文殊菩薩像が置かれています。緑青の乗った像と、背景の青空が調和して、とても美しい絵になっていました。

Tenryuji1001256

その像の前では、ロウバイが花盛りとなっていました。澄んだ朝の空気の中に爽やかな香りが漂い、身体の中に芯が通る様な思いがしました。

弘源寺では3月20日から特別公開があるとの事で、毘沙門天像も見る事が出来るそうです。桜時分に合わせてくると丁度良いかな、なんて思っているところです。

Tenryuji1001257

三秀院の東向大黒天です。背景の山は、小倉山と嵐山と言って良いのかな。ここも順光となるので、青空が綺麗に写ります。

天龍寺では、2月3日の節分の日に、七福神巡りが行われます。7つの塔頭を巡って7枚の御札を集めるのだそうですが、ここ東向き大黒天もその一つですね。盛大な豆撒きも行われるそうで、一度は行ってみたいところですね。

Tenryuji1001258

長辻通沿いには、いくつかの石仏が置かれています。これはその中のお地蔵様。優しそうなお顔が良いですね。一番右端の小さな像もお地蔵様で良いのかな。

この後は竹林の小道を通って、嵯峨野巡りへと向かいます。

|

« 龍馬伝4 ~江戸の鬼小町~ | トップページ | 京都・洛西 冬はつとめて2010 ~竹林の小道~ »

京都・洛西」カテゴリの記事

コメント

なおくん  先日は 撮し方のテクニックを 解りやすく 丁寧に教えて頂きまして 本当に有り難う御座いました。天気予報のマークの日に 行って AEロックで させて頂きます。
なおくんには 今までにも いっぱい教えて頂き ますます一眼の楽しみが大きくなり、目に入る 全てが綺麗に見えます。八幡宮のお社の光と影、 ろうばいの バックのぼけた感じ とっても勉強になり 青い空を見ると 京都に行きたくなります。  節分の廬山寺 今から楽しみにしています。 ちょっとでも 良いのが撮れるように シュミレーションをしています。

投稿: yooko | 2010.01.26 11:17

yookoさん、

露出補正とAEロックを覚えたら、表現の幅がぐっと広がりますので、
写真を撮るのがますます面白くなりますよ。

節分は廬山寺に行かれるのですか。良いですね。
写真を撮りたいのなら、なるべく早く、
1時間30分前には行かれる事をお勧めします。
立って待つのはくたびれますけどね、
最前列は迫力が違いますよ。

私は残念ながら今年は行けないのですが、
代わりに素敵な写真を沢山撮ってきて下さいね。

投稿: なおくん | 2010.01.26 21:17

なおくんが撮られている 赤鬼 青鬼に会いに 今年は行けそうです。早く行って 場所を確保したいと思っていますが どの場所が一番お奨めでしょうか?
今回は 70-200mmと標準のどちらがいいでしょうか?
席は前を狙っています。
まだまだ 節分の写真を撮りたい京都の神社やお寺が有って 時間の配分に困ってしまいます。でも今回は ここで決まりです。

投稿: yooko | 2010.01.27 18:39

yookoさん、

お薦めの場所というのは難しいのですが、
L型になっている通路の両方を見通せる角が良いでしょうか。
御堂の中も見通せますしね。

レンズは標準が良いです。なにしろ目の前を鬼が通りますからね、
70-200では長すぎます。
ただ、もしも2列目以降になってしまったのなら、
70-200で前の人の頭越しに鬼のアップを狙うしかなくなります。
そうなるとちょっと悲しいですけどね。

投稿: なおくん | 2010.01.27 21:09

なおくん 有り難う御座いました。早く到着して 頑張った確保。後 問題は 腕ですね。

投稿: yooko | 2010.01.28 09:32

yookoさん、

最前列の場合の注意点は、赤鬼のたいまつには気をつける事です。
当然ながら本物の火ですから、目の前に近づくと結構熱いのですよ。
写真に夢中になって身体を伸ばしたりしていると、
火に触れて火傷をしかねないですから、くれぐれもご注意下さい。

それでは、廬山寺の追儺式鬼法楽を、存分に楽しんできて下さいね。

投稿: なおくん | 2010.01.28 21:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都・洛西 冬はつとめて2010 ~天龍寺~:

« 龍馬伝4 ~江戸の鬼小町~ | トップページ | 京都・洛西 冬はつとめて2010 ~竹林の小道~ »