京都・祇園祭2009 山鉾巡行・新町通~岩戸山~
新町通で巡行を見るのは初めてだったのでどこで写真を撮れば良いかと迷ったのですが、とりあえず北観音山の町会所近くに陣取ってみました。木造の民家と絡めた方が風情があると思ったのですが、ゆっくりとは言え動いていますから、どのタイミングでシャッターを押すべきか、判断が難しいですね。
岩戸山の曳き子は、大半が外人さんです。異国のお祭りなのに、みんな楽しそうに綱を曳いていました。それにしても、愛想が良い人が多いですね。そこかしこから声が掛かりるのですが、一々にこやかに応えていましたよ。
岩戸山のお囃子もまた、ひどく軽快なものに変わっていますね。これだけ楽しげな旋律なのは、お祭りの最後は盛り上げて終わろうという気持ちの表れなのでしょうか。
昔はこんな具合に、軒下から鉾を見上げていたのでしょう。ビルの谷間で見るのとは、まるで違った姿がそこにはありました。
| 固定リンク
「祇園祭」カテゴリの記事
- 京都・洛中 祇園祭・後祭 宵々山2017 ~屏風祭~(2017.07.29)
- 京都・洛中 祇園祭・後祭 宵々山2017 ~橋弁慶山・鯉山・黒主山~(2017.07.28)
- 京都・洛中 祇園祭・前祭 山鉾巡行2017 ~太子山・白楽天山・木賊山・四条傘鉾・郭巨山~(2017.07.27)
- 京都・洛中 祇園祭・前祭 山鉾巡行2017 ~放下鉾~(2017.07.26)
- 京都・洛中 祇園祭・前祭 山鉾巡行2017 ~船鉾~(2017.07.25)
コメント