« 「恋する京都」から1年 八坂の塔 志乃が見た景色 | トップページ | 義経 4の2 »

2005.01.31

義経 4

義経 第4回 「鞍馬の遮那王」

冒頭、当時の京を取り巻く有力な寺の勢力関係。南都北嶺と言われる様に、平城京のあった奈良の興福寺、京都の東北にそびえる比叡山に拠る延暦寺が多くの僧兵を抱え、この時代の2大勢力となっていました。そして、延暦寺の別院ながら、「山門」の延暦寺に対して「寺門」と称して対抗した園城寺(三井寺)がこれに次ぎます。遮那王の居る鞍馬寺にも僧兵は居ましたが、これらの寺と比べると規模は小さかった様です。これらの寺は、保元の乱以後始まった源平の合戦に、様々な形で絡んで行く事になります。


|

« 「恋する京都」から1年 八坂の塔 志乃が見た景色 | トップページ | 義経 4の2 »

義経・平清盛」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 義経 4:

« 「恋する京都」から1年 八坂の塔 志乃が見た景色 | トップページ | 義経 4の2 »